身近な方へ
ご家族や身近な方へ
			
				やまがた性暴力被害者サポートセンター「べにサポやまがた」は、性暴力被害にあわれた方やそのご家族、身近な人のための相談・支援窓口です。
				被害にあった本人だけでなく、お友達や家族、先生からの相談も受けます。
				子どもが被害をうけることで、大人も傷つき、動揺します。
				もし、子どもが被害について打ち明けてくれたら、まず打ち明けてくれた
子どもの力を認め、ほめてあげてください。
				そして、子どもの気持ちをよく聴いてあげてください。
				困った時には、ためらわずお電話ください。
性暴力とは?
			
				同意のない、望まない性的な行為は『性暴力』です。
				性犯罪、性暴力は人の尊厳を傷つける卑劣な行為です。
				被害にあった人は悪くありません。
性暴力が及ぼす影響
			
				性暴力の被害にあうとこころと身体にさまざまな影響を及ぼします。
				それは異常なことではありません。
				突然、被害をうけた後では誰にでも起こりうる正常な反応です。
				今までの自分と違った感情を持ったり、不安を感じたり
さまざまなことが起こります。
				 ・食事がとれない
				 ・眠れない
				 ・怖くて外出できない
				 ・突然、その時の状況がよみがえる
				 ・自分を責めてしまう
				 ・記憶がなくなる
				 ・何も考えられない
				 ・息が苦しくなる
あなたと一緒に考えます
- 誰にも相談できず悩んでいませんか?
 - ひとりで抱え込まず、安心してご相談ください。
 - 秘密は守ります。